2023.07.14
7月〜16歳以上なら免許なしで運転できるようになったらしい電動キックボード🛴。
自転車だけでもマナーの悪い人が多い上にキックボードもとなると日頃の運転は今まで以上に気をつけないといけないです。
私の様な年になるとあまり興味が湧かないですが原付と同じ様なルールらしいです。
原付はもちろんのことキックボード、自転車、全て車道を走ることになりますがこの辺の道を見ても狭いところばかりでますます走りにくくなるでしょう。
今のところまだ見た事はないですが難しくはなるでしょね。
2023.06.09
今日8日〜9日にかけて又大雨の予想です
警報級の予想の所もあるらしいです
先週 会社の付近では幸い災害が無くて良かったですが・・
線状降水帯は突然発生すると言われてますが、緊急地震速報とは違い時間があるので、
避難出来るよう常日頃から自分の家の周りの状態等を、よく知っておかないといけないですね。
毎日車に乗るので、フロントガラスも撥水コーティングしてある車として無い車とでは全然違いますよね。
何もして無い車ではワイパー最速で対応出来る雨量は16mm/hらしいです。
それ以上なら視界不良になり大変危険です。
気をつけて運転するのは勿論のこと、車の手入れも大切な事と思います。
2023.04.26
期間は令和5年5月11日から5月20日まで10日間です。
1.こどもを始めとする歩行者の安全の確保
2.横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
3.自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
4.電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底
5.二輪車の交通事故防止
特に横断歩道の歩行者妨害の取り締まりがあります。
気付けて安全運転をしましょう。
2023.03.22
ある焼き鳥屋に行った時、後ろの席で若い人達が騒いでいて周りのお客様は早めに帰られました。
私は注文した物をいただき帰ろうとしたところ店長さんがご迷惑をお掛けしてすみませんでしたと言われさっきまで嫌な気持ちが飛んでしまいました。
会社内でもお客様でも同じような気遣いの気持ちで業務に携わって行きたいと思います。