ブログ

桝田

2022.06.17

いつか行ってみたい場所

こんにちは(^^)

ついに梅雨入りし、夏本番もすぐそこ!
みなさんはこの夏の予定はもうたてられましたか?私はどこか綺麗な海へ行きたいなと思っています。

そしていつか行きたい場所といえば…

先日、星野リゾートが開発する事で話題になっていた、旧奈良監獄です。

その存在自体は知っては居たのですが、同じ奈良に住んで居ながらも訪れたことが無く…
なんと明治政府が造った「五大監獄」で唯一全体が現存する貴重な建物だったんですね!

開発前の姿を見ぬまま過ぎ去ってしまった事は悔やまれますが、きっと良さを活かした素敵なホテルに生まれ変わるでしょう。

2024年の開業が楽しみです。

2022.05.13

知らない世界

今週も後半にさしかかりGWのお疲れは出ていませんか?

突然ですが、皆さんの中にマツコ・デラックスさんがMCを務めるテレビ番組『マツコの知らない世界』をご覧になられている方はおられるでしょうか?

実は私はあの番組が好きなんです。

毎週いろんなジャンルのゲストが登場し、彼らの得意分野や好き!を深く掘り下げて紹介する内容なんですが
マニアックなテーマも多く、番組名の通り「へぇ~まだまだ知らない世界がいっぱいあるなぁ」と毎回驚きます。

ゲストが自分の好きな物について熱く語り、それを面白おかしく受け止めるマツコさんとのやり取りも絶妙だし、なんといっても、一つの事にドはまりして極めている方ってなんだかとっても輝いていて観ていて元気が出るんです(^^♪

そしてミーハーな私はそこで紹介されている知らない世界をちょこっと体験しています。

先日は自分でも作れる「クラフトコーラ」が紹介されていたので早速作ってみました。

市販のコーラよりスパイシーで甘みが少なく大人の味で、ビールで割ると最高においしかったです!

 

2022.04.01

4月1日

本日は4月1日。エイプリルフールです。

楽しめる嘘ならついても良いとされている日で、ここ最近では各企業がSNS上でクスッと笑える嘘やなかなか手の込んだ嘘を投稿して話題になっています。

特にTwitterではたくさんの投稿がありとても面白いので、ここ数年の密かな楽しみです(^^)

昨年の投稿の中でクスッとほっこりしたお気に入りを1つご紹介します♪

↓↓↓↓↓↓

x.com/HelloDaihatsu/status/1377455684095119361

かわいすぎるだけでなく、とっても手が込んでいますよね。

本物のカタログをご覧になった事がある方ならついつい細部読み込んでクスッと笑ってしまうハズ!

今年はどんな投稿があるのか…皆様もお気に入りを発見したら是非教えて下さいね。

2022.02.21

今話題の〇〇〇活!

さて突然ですが、皆さんは最近話題の‘’腸活 ”はじめていますか?

なんでもかんでも〇〇活!ってなんだそりゃ!ついに腸まで!?
と初めはちょっと否定的な感情を抱いていたのですが、知れば知るほど納得し
最近では免疫力を高めるぞ!!と腸活に燃えています(^^♪

そもそも腸活とは何かを簡単に説明しますと…

近頃の研究で腸内細菌がアレルギー症状や病気に対する免疫力に深く関わっているという事が明らかになっています。

その腸内細菌叢(腸内細菌の集団の事。腸内フローラとも言う)のバランスを整える(=腸活)と良い効果をもたらすのだとか。

そのためには、善玉菌を含む食品や善玉菌の餌となる食物繊維などを摂取することがカギとなるようです。


思い返せば昔から何かとアレルギー体質なもので…
花粉症はもちろん、金属ではかぶれ・動物もダメ・ヘアカラーも頭皮がめくれてしまうなど
トホホな目にあってきました。

もしかしたら私の腸内細菌はボロボロだったのかもしれません(・・;)

そこでまずは善玉菌の中でも日本の発酵食に含まれる植物性乳酸菌を摂取すべく、ぬか漬けを始めてみました。

これが意外と簡単で美味しくて…今ではぬか床を混ぜる工程や次に漬けるものを考える時間が楽しみとなっています。

今日のラインナップはこれ↓↓↓

かぶ・金時人参・きゅうり

始めてみたいけど難しそう…と思う方には、なんとオンラインやLINEでぬか床作りのアドバイスを受けられるスタートキットもありますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインサポート付TOCOTOのぬか床

皆さんも生活に善玉菌を取り入れて腸内環境を整える‘’腸活 ”を始めてみませんか。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索